ahamo(アハモ)に乗り換える4つのメリットと5つのデメリットを徹底解説!

悩める女性

ahamoってどうなの?詳しく教えて!

ドコモのサブブランドであるahamo。

ドコモユーザーではないけれど、CMで見たので気になった!という方も多いのではないでしょうか?

本記事では楽天モバイルに勤める筆者が、ahamoの特徴をメリット・デメリットを交えながら解説していきます!

ルームーン

【経歴】
・ソフトバンクに8年勤め、その経験を活かし楽天モバイルに転職

・モバイル業界にまつわるさまざまな疑問についてお答えします

目次

ahamoのメリット

月額2,970円のワンプランでわかりやすい

ahamoのプランは一つしかなく、月額2,970円のワンプランのみとなっております。

契約時にどのプランがいいか悩む必要がないので、楽でいいですよね。

筆者が店頭で接客していると、スマホの利用料金にいくら支払っているかわからないという方が結構多いです。

「なぜそのプランにしたんですか?」とお聞きすると、

・ショップスタッフにおすすめされたのでそのプランにしている

・料金プランがいくつもあるので、適当に決めた

・料金が高いと思いつつもよくわからないから仕方なく支払っている

大体こんな答えが返ってきます。これじゃ携帯キャリアの思うツボですよ(汗)。

安くしたいんだけど、また複雑な料金プランから選ばないといけない!

と思われる方にとってahamoはシンプルでわかりやすい、そこがウケているのかなと思います!

20GBの大容量でたっぷり使える

スマホ料金は安くしたいけど、動画もSNSも我慢して使うのはイヤ!そう思われる方も多いでしょう。

ご安心ください。ahamoはたっぷり20GBも使えるんです!

さらに言うと、海外でも20GBまで利用できます。

海外で利用すると別料金がかかってしまう…なんてこともありません。

いつでもどこでも動画やSNSが楽しめるのはすごいと思います!

・月々20GBも使えて動画もSNSもたっぷり楽しめる

・海外でも別途料金がかからずデータ通信ができる

以前ソフトバンクに勤めていた頃、

お客様に「海外で利用したら10万円以上の請求がきた!こんなの払えないよ!」

と相談を受けたことがあります(いや、自分で使ったんやないかい…)。

その頃を思い出すと、月額料金そのままで海外でも20GB使い放題というのは衝撃的でした。

5分以内電話かけ放題もついてくる

プラン料金の中には、5分以内電話かけ放題が含まれています。

営業マンの方や外出先で電話をかけることが多いという方にはまさにうってつけ!

ただし注意点もあります。

5分を超える通話は、22円/30秒の通話料金がかかる

長時間の通話をしたい場合は、かけ放題オプション(1,100円)に加入する必要あり

最近では「電話はLINEで行う」、「電話をかけない」という方も増えてきているイメージですが、

それでも5分以内の電話かけ放題がついているのは安心だと思います。相手がLINEを使っているとは限りませんからね。

長電話が多い方は、かけ放題オプションも1,100円で付けられます。

必要に応じて加入を検討してみてください。

手数料が一切かからない

ahamoを契約する際の事務手数料、ahamoを解約する際の解約手数料はまったくかかりません。

ahamoには2年契約などの縛りもないためやめたい時にやめられます。

安くなるからahamoにしてみたけど自分には合わなかった!という方もいらっしゃると思いますので、費用をかけることなく契約・解約ができるのはお手軽感があって良いと思います!

ahamoの良い口コミ

ahamoを実際に使っている方の口コミはなかなか良好。

特につながりやすさを評価する声が多かったです。さすがドコモ回線!

ahamoのデメリット

格安SIM全体で見ると料金はお高め

ahamoの利用料金は2,970円です。これ以上料金を取られることは基本的にありません。

逆を言えば、これ以上料金が下がることもないです。

格安SIM事業者の中には、基本料0円から!など信じられない価格帯で展開するものもあります。

なので、ahamoの利用料金は比較的お高めに設定されていると言わざるを得ません。

・格安SIM全体で見るとお高め

・家族割引やセット割引などがないので、これ以上安くなることはない

それでも「スマホ料金に毎月1万円も払っている」という方もいらっしゃるので、十分安いと思います!

未成年者は契約できない

ahamoは成人されている方しか契約できません。

未成年者は親の監督下にあって、スマホや通信機器を持つべきとの意図があるからでしょう。

ただし自立された若い方などは経済的に厳しいと思うので、スマホ料金を安くしたいのに未成年者が契約できないのは結構痛いかなと。

個人的には「18歳以上の方であれば契約できる」といった、契約年齢の引き下げを行うべきだと思っています。

・未成年者は20歳になるまで待つか、親御様に契約してもらうしかない

お父さんやお母さんにお願いしてみましょう!

メールアドレスが使えなくなる

他社からahamoへ乗り換える際は、それまで使っていたメールアドレスは使えなくなってしまいます。

ただし、有料の「メールアドレス持ち運びサービス」を利用すればメールアドレスを引き継ぐことができます。

以下の各ページからお申し込みできます。

【携帯電話会社】【利用料】
ドコモメール持ち運び月額330円
auメール持ち運び月額330円
ソフトバンクメール持ち運び年額3,300円

メールよりLINEのほうが使うから全然問題ないよ、という方は特に注意が必要です。

LINEもメールアドレスの登録をしないと使うことができませんから。

その他インスタグラムやTwitterなどのSNSサービス、Amazonや楽天などのネット通販サービスなどは

会員登録して初めて使えるようになる場合がほとんどです。

メールを送ることは基本的にないけれど、何かのサービスを利用しようとすると結局メールアドレスを登録することになります。

メールアドレスは絶対に必要なものなんです。

・ahamoに乗り換えるとキャリアメールアドレスが使えなくなってしまう

・メールアドレス持ち運びサービスを利用すれば引き継ぎ可能だが、有料である

乗り換える前にGmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレスを取得すべき

Gmailは、他のGoogleサービスを利用するときにも使うので作っておいて絶対損はないです!

ドコモ提供サービスや割引制度が利用できなくなる

当たり前のことですがahamoはドコモのサブブランドなので、ドコモではありません。

しかし「ドコモ系列だから、ドコモのサービスは使えるだろう」と思っていると痛い目を見ますよ!

ahamoで利用できないドコモのサービス(一部抜粋)

spモード決済サービス

ドコモ電話帳

留守番電話

各種割引サービス

ドコモでは利用できたけどahamoでは利用できなくなるサービスは多数あります。

数えてみたところサービス・機能だけで58個、特典・割引で38個もありました。多すぎ!

もちろん、ドコモユーザーの方であってもすべてのサービスや特典を受けられるわけではないですが
(年齢や時期によって適用条件が異なるので)

受けられる恩恵が少なくなることは間違いありません。


ahamoで利用できなくなるドコモのサービスを一部抜粋してご紹介します。

spモード決済サービス

いわゆるキャリア決済のことで、オンラインショッピングでの支払いや、アプリでの課金などをドコモの月額料金にまとめることができるサービスです。

ドコモ電話帳

ドコモのサーバーに電話帳を保存しておくサービスです。機種変更で新しい機種に電話帳を簡単に移行できたり、故障や紛失などのトラブル時に電話帳を復旧することができます。

留守番電話

ahamoに留守番電話サービスの提供はありません。最近では留守電の需要も少なくなってきているので問題ないという方が多いです。

各種割引サービス

家族割引・学割・ドコモ光とセット割引など多数の割引サービスがありますが、一切割引サービスは適用されません。


今までは、「あって当たり前」のサービスばかりでしたから積極的に使おうとは思いませんでしたよね。

いざ無くなると意外と不便を感じるのかも…?

ahamoはドコモ系列だがドコモではない、と認識しよう

ドコモのサービスはほとんど使えなくなってしまう

契約・サポートがオンラインのみ

ahamoの受付窓口はオンラインのみです。店頭受付はしておりません。

ドコモといえば、その手厚いサポートがウリでした。

優しく・丁寧に・手取り足取り・ゆっくりとスマホのわからないことについて教えてくれる…

冷たいようですが、そういった考えは捨てなければなりません。

ある程度自分で調べる、解決するという気概が必要になってきます。

受付とサポートはオンラインのみ

・ドコモショップで有料(3,300円)で申込サポートをしてくれるが、操作自体は自分でおこなう

ahamoの気になる口コミ

元々ドコモだった方は、それまで受けていたサポートや特典を受けられなくなったためやはり微妙な反応が多く見受けられました。ですが今後の改善に期待です!

楽天モバイルスタッフである筆者の見解

格安SIMにするきっかけとしては良い

・20GBも使わない人は損した気分になるかも

サポートが必要な人には向いていない

月20GBは万人受けではないがわかりやすい

使用データ量をいきなり抑えて行くのは辛い、それでもスマホ料金を今よりも安くしたい方にとってahamoは最良の選択です。

やはり20GBも使えて、5分の通話し放題が全部ワンパックになっているのは大きいですよね。

しかしながら、20GBも使いきれない人には向いていないとも言えます。1ヶ月3GBくらいしか使わないからもっと安くして!ってことはできないわけです。

それでも2,970円・20GBの大容量・5分かけ放題はわかりやすくていいと思います。

ahamoのプランはこれ!って決まっているので迷う必要がありません。

店頭での操作サポートがあれば最強だった

ドコモで操作説明などのサポートを日常的に受けていた人には向いていません。

ドコモ系列ではありますが、ドコモではありませんので違和感を感じることもあるでしょう。

あんなに手厚いサポートをしていたのに「ドコモさんやっちまったな」という印象です。

安くなったのに操作サポートが付いていたら…と考えると最強でしたが、それは絶対ないでしょう。

ドコモの存在価値がなくなってしまいますから。

ルームーン

はじめての格安SIMデビュー、ahamoにしてはいかがでしょうか。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ソフトバンクショップスタッフを経て、現在楽天モバイルショップスタッフとして仕事に携わっています。

楽天モバイルを中心に、格安SIMのお役立ち情報を発信していきます。
たまに雑記も書きます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次